管理人の日記です。
管理、運営にまつわるお話しを少々。
[PR]
[ ]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本のロックバンド列伝4
[ 記事 ]
管理人お勧めの、70~80年代の日本のロックバンド第四弾は
「PINK CLOUD (ピンク クラウド)」

「BOOTLEG」
発売元:RCAアリオラジャパン
販売元:BMGビクター
発売日:1998/06/24
品番:BVCR-814
JOHNNY,LOUIS&CHAR から PINK CLOUD に改名したのは何でだろう。
まぁそんな事はどうでもいいか(笑)
とにかく、このバンドのライブはデビューした1979年から解散した1994年まで
何度となく出かけたもんです。
自分が行ったライブをビデオやDVDやCDで観たり聴いたりするのはまた格別です。
あるライブビデオの冒頭に映ったりもしてます(*^^)v
さて、このアルバムは1980~1994年までの厳選されたライブ音源13曲が収まっています。
スタジオとはまったく違うライブらしい荒削りなサウンドがロックしてんだ。
ギター小僧必聴の一枚!
「PINK CLOUD (ピンク クラウド)」

「BOOTLEG」
発売元:RCAアリオラジャパン
販売元:BMGビクター
発売日:1998/06/24
品番:BVCR-814
JOHNNY,LOUIS&CHAR から PINK CLOUD に改名したのは何でだろう。
まぁそんな事はどうでもいいか(笑)
とにかく、このバンドのライブはデビューした1979年から解散した1994年まで
何度となく出かけたもんです。
自分が行ったライブをビデオやDVDやCDで観たり聴いたりするのはまた格別です。
あるライブビデオの冒頭に映ったりもしてます(*^^)v
さて、このアルバムは1980~1994年までの厳選されたライブ音源13曲が収まっています。
スタジオとはまったく違うライブらしい荒削りなサウンドがロックしてんだ。
ギター小僧必聴の一枚!
PR
◆◆◆ Comment
!!!!!
カレンダー
最新記事
ブログ内検索
プロフィール
HN:
管理人@matango
性別:
男性
職業:
管理人(嘘)
趣味:
サイトの管理(笑)
自己紹介:
何の因果か分からんけれど
ブレイズソウルの
サイト管理をやっているオイラです。
メンバーの親くらいの歳だ!
バンド歴は無駄に長い。
いわゆる模範的な大人ではない。
いってみる?
レスポールのデザインのやつがいいな
「初めて買ったPCはソーテックでした。」
管理人(談)
ここのノートはマジ安いぜ!買いか?